Q.Monkeyクラスを作成し、MonkeyAppクラスから以下の処理を実現せよ。(アクセス性はすべてpublicでよい)
[実行例]
おさるの名前を決めてください:>トシ
おさるの歳を決めてください:>3
おさるに何をさせますか?1…挨拶、2…竹馬、3…逆立ち、4…終了>1
こんにちはトシ(3才)です。よろしく!
おさるに何をさせますか?1…挨拶、2…竹馬、3…逆立ち、4…終了>2
トシは上手に竹馬にのった!
おさるに何をさせますか?1…挨拶、2…竹馬、3…逆立ち、4…終了>3
トシはひょいと逆立ちをした!
おさるに何をさせますか?1…挨拶、2…竹馬、3…逆立ち、4…終了>4
アプリケーションを終了します。
[解答例]
●Monkey.java
public class Monkey { /****フィールド変数****/ public String name; public int age; /****コンストラクタ****/ public Monkey(String name,int age){ this.name=name; this.age=age; } /****メソッド****/ //挨拶をするメソッド public void greet(){ System.out.printf("こんにちは%s(%d才)です。よろしく!\n",this.name,this.age); } //竹馬をするメソッド public void takeuma(){ System.out.printf("%sは上手に竹馬にのった!\n",this.name); } //逆立ちをするメソッド public void sakadachi(){ System.out.printf("%sはひょいと逆立ちをした!\n",this.name); } }
●MonkeyApp.java
import java.util.Scanner; public class MonkeyApp { public static void main(String[] args) { //スキャナーインスタンスを生成 Scanner scan =new Scanner(System.in); //名前をきく System.out.print("おさるの名前を決めてください:>"); String name=scan.next(); //歳をきく System.out.print("おさるの歳を決めてください:>"); int age=scan.nextInt(); //Monkeyインスタンス生成 Monkey monkey=new Monkey(name,age); //繰り返し処理 while(true){ System.out.print("おさるに何をさせますか?1...挨拶、2...竹馬、3...逆立ち、4...終了>"); int select =scan.nextInt(); switch(select){ case 1: monkey.greet(); break; case 2: monkey.takeuma(); break; case 3: monkey.sakadachi(); break; default: System.out.println("アプリケーションを終了します。"); scan.close(); //リターンでメソッドを抜ける(mainメソッドを抜けて終了) return; } } } }
コメント