vscode

VSNotesに画像を貼り付ける最適解

VSNotesを使ってmarkdownを使ってノートを作成したとき、画像を貼り付けたくなるときがある。その方法をいくつか解説し、最適な環境を構築していこう。 markdown画像貼り付けおさらい まずはmarkdown記法の基...
vscode

VS Codeでメモを取る(VSNotes)

VSNotesプラグインインストール Extensionsから検索窓にてVSNotesといれInstallをクリック ノート書類用フォルダの作成 作成したノートを保管するフォルダを指定する必要があるので予...
blender

blender(速習その3 ループカット)

今回はオブジェクトにぐるっと1周辺を入れる機能ループカットを学習しよう 1.新規ファイルを開いたらまずはx->deleteでキューブを削除2.shift+a でmesh->cylinder 円柱を作成する3.作成時に現れ...
python

Python(4桁数字当てゲーム)

今回は受講生(K氏)から届いたお題を深堀りしていこう。どうやってデータを持つか。。。悩ましい問題だ。 問題 ****に隠された4桁の数字を当てるゲーム。 答えには0000~9999のランダムな数字が入る。 8回解答が可能。5回...
python

Python(戦争カードゲーム簡易版)

今回は受講生(K氏)から届いたお題を解いていこう。(一部改変)リストとループの問題。レッツチャレンジ! 問題 ・デッキとして1-13の番号が書かれたカードをあなたとCPUが13枚ずつそれぞれ持つ・それぞれのデッキをシャッフルし...
python

Python(数取りゲーム)

今回は受講生(N氏)から届いたお題を解いていこう。ループを用いるお題だが、Pythonっぽくさくっとシンプルに解きたい 問題 サイコロを振り出た目×25した数から始まり、最後に0になった方が負け。ただし、取る数もサイコロの出た...
python

Python(メダル獲得状況は)

今回は受講生(K氏)からとどいた今まさに旬のオリンピックのお題をコーディングしてみよう。さまざまな方法でアプローチできる楽しいお題だ。 問題 3つの国名を入力する。次に、それぞれの国の、金メダル、銀メダル、銅メダルの獲得数を入...
design

画像事始め

ホームページを作成する際に画像はとても重要となる。今回はMacやWinで画像を扱う際に必要となる知識を学んでいこう。 画像データ作成時の2つの形式 画像をアプリを使って作成していく際にまずはラスターで作るかベクターで作るかとい...
Java

アルゴリズム基礎2:ボールを順番に取り出す問題を通してシャッフルアルゴリズムを学ぶ

ボールを順番に取り出す問題を通してシャッフルについて考察してみよう。 お題 今回扱うお題は以下 袋の中に5つのボールが入っている。このボールには1から5の番号がついている。ちょうどビリヤードのボールが袋に5個入っている...
Java

アルゴリズム基礎1:swap(2値の交換)

今回はアルゴリズムを学んでいく際に一番最初に必要となる概念swapを学んでいこう。 テーマ 以下のように2つの変数に値が代入されている。 int a = 10; int b = 20; この2つの変数の中身を交換し...
Java

本日のカレーアプリを作成しよう!

受講生のT氏から面白いお題が届いたので一緒にやってみよう。 ベースとなるカレーを選択し、トッピングの種類を選択するとランダムにトッピングを決定してくれるアプリだ。このトッピングの種類は意外とカレーに合うトッピングの中からセレクトされ...
Java

初期化されていない可能性がありますに対しての考察

javaでコーディングしていると「変数が初期化されていない可能性があります」というエラーに遭遇する場合がある。今回はどういった場合にこれが発生するのかを深堀りしていく。 発生する様々なパターン NG public sta...
Unity

Unity HingeJoint

前回はSpringJointを学習したが今回はHingeJointの理解を深めよう。ヒンジとはドアなどについている以下のような部品だ。 1軸に対して回転を行うことのできるパーツを作成することができる。ドアはもちろんのことその...
Unity

Unity SpringJoint

前回、FixedJointを学習したが今回はバネの動きを実現するSpringJointを学習しよう。 プロジェクトの作成 いつものように一緒に手を動かしていこう。まずは新規3Dプロジェクトを作成してSpringJointExと...
Unity

Unity FixedJoint

UnityにはJointという2つのRigidbodyを連結するコンポーネントがある。これにはヒンジのような動きをするものやスプリングの動きを実現できるものなどいくつかあるのでが、今回はもっとも基本となる2つのオブジェクトを結合するFix...
Unity

Unityで機械学習(その7)

今回はカリキュラム学習を行う。カリキュラム学習とは最初は簡単な学習から始め徐々に学習内容を難しくしていくというものだ。簡単なことから徐々にステップアップさせていくことで複雑な事象も効率的に学習できる。参考にしている以下の書物のカリキュラム...
Unity

Unityで機械学習(その6)

今回はセルフプレイと呼ばれるエージェント同士を戦わせることで上達させていく機械学習を学ぶ。最後には強化済みのAIと対戦することもできるぞ! 作成 UnityHumを開き新規3DプロジェクトからSelfPlayMLという名でプロ...
Unity

Unityで機械学習(その5)

今回はRaycastという見えない光線を照射することでTargetを見つけるという機械学習を行う。 作成 UnityHumを開き新規3DプロジェクトからRaycastMLという名でプロジェクトを作成する。 pac...
Unity

Unityで機械学習(その4)

前回、ボールがキューブに向かって進んでいくという機械学習を行ったが今回はそのプロジェクトの機械学習にかかる時間を短縮する手法について学ぶ。 学習速度の改善 前回は機械学習をさせる際、Unityの実行ボタンを押したがこれはお手軽...
python

Python環境構築まとめ(Mac & Win(gitbash))

一つの端末に複数のバージョンのPythonを入れ切り替えて使う方法の良い記事リンク Pythonの環境構築とは Pythonの環境構築とは何か。まずはMacもWinもこの記事を読んで基本を押さえる Win ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました