javaプロジェクトでDBを操作する場合JDBC(Java DataBase Connectivity)というデータベースを操作するために必要なクラスやインターフェースが入ったライブラリが必要となる。今回はxamppに付属しているmariaDBのjdbcをダウンロードするところまでを行う。
サイトにアクセス
About MariaDB Connector/J – MariaDB Knowledge Base
上記アドレスにアクセスし、以下のボタンを押す。

以下のように選択し、Downloadボタンを押す。

Chromeで行っている場合このようなメッセージが出ることがあるが、このファイルは問題ないので保存を押す。

ダウンロードフォルダに[mariadb-java-client-3.4.1.jar]というjarファイルが保存できたら成功だ。(3.4.1という数字はダウンロードする時期によって変わる)
次回
次回はこのjdbcを使って接続するDBを作成する。
コメント